voices of cats 猫の声

神奈川県の愛川町に外猫のための診療所を始めました。

2022-01-01から1年間の記事一覧

神奈川県内で猫の不妊・去勢手術助成制度を行なっていない自治体に理由を尋ねてみた

,"entityRanges":,"data":{}}],"entityMap":{},"VERSION":"9.2.8"}">神奈川県内では、自治体により猫の不妊・去勢手術費用の助成を行なっているところと、そうでないところがあります。地元愛川町では色々と問題はありますが制度自体はあります。そこで、県…

愛川町・猫の不妊去勢手術費の助成に関する気になる点〜その1〜

愛川町のホームページに示されている主旨文をまず見てみます。 このことから、野良猫・捨て猫などの増加および猫による被害を防止するには、現在猫を飼っている飼い主に対して費用の一部を助成することであることが示されています。見方をかえると現在の諸問…

愛川町猫不妊・去勢手術費助成制度の話

VOC外猫診療所のホームページでもお伝えしましたが、愛川町猫不妊・去勢手術費助成制度に関する文書を取り寄せました。こちらハテナブログでは、数値について少し解説と感想を述べさせてもらいます。まずは過去の実績の表を示します。 【表の見方】2021年10…

愛川町で2021年10月1日から改正された猫不妊・去勢手術費助成要綱改正の書類が行政文書公開請求で届きましたのでご紹介します。

ご紹介する文書は2つで、ほぼ同じ内容ですが、1つは起案の文章で、あと1つは決定したものです。※改行が元の文章のように出来ないので、ほとんど改行無しで示しています。 =================================== 件名 愛川…

VOC外猫診療所でのマイックロチップ装着済猫の手術依頼への対応

当診療所でマイクロチップを装着した場合、飼主様が出来る登録には、法定登録すなわち国が情報を所有するものと、各団体が情報を所有する民間登録があります。当診療所では法定登録に加え、費用は追加となりますが民間登録(当診療所ではAIPOが可能)もお勧…

野良猫に餌を与えて良いのか?

さて、飼い主のいない猫に餌を与えて良いのか?という問題です。結論からいうと問題なしです。もちろん与え方のルール、例えば片づけ、避妊去勢の推進、トイレトラブルの解決などを行うのは当然です。なぜ問題ないのかというと、基本的には法律で禁止されて…

厚木市から回答がきました

当診療所は厚木市の助成金制度利用の対象病院に当初なっていたにもかかわらず、途中で対象から除外されました。理解しがたい理由でしたが、1年近く経ったので再度問い合わせてみました。回答がきましたのでお知らせいたします。 以下原文 令和4年8月26日VOC…

茶シロのぶーちゃん

川崎にある製鉄所のJFE、この会社所有の敷地にいる猫達の問題は、現在も解決していないのが実情です。ただ、川崎の動物保護団体である幸アニマルサポートさんの活動ならびに2272万円ものクラウドファウンディングの達成により、道筋が少し見えてきたように…

9月まで教えてくれないの?

,"entityRanges":,"data":{}},{"key":"9v4a5","text":"","type":"unstyled","depth":0,"inlineStyleRanges":,"entityRanges":,"data":{}}],"entityMap":{},"VERSION":"8.71.11"}"> 当診療所で4月、5月の手術件数は多いに減少しております。4月の件数の推移は…

獣医師に相談してみましょう

マイクロチップ等で最近話題の改正動物愛護法のなかで、第41条の2において、獣医師による虐待の通報の義務化が示されました。すなわち「みだりに殺された、傷つけられた、虐待されたと思われる動物を発見した際に、遅滞なく都道府県等に通報することを義務化…

猫ちゃんのストレスを少なくするために

外猫の避妊去勢手術のハードルが高いとお考えの方は、多くいらっしゃいます。その原因の一つにには、手術予約をしてもその日に捕まえられるかどうかがわからないことです。当診療所では、原則予約制ですが依頼者様との事前の打ち合わせがあれば、捕獲できた…